花粉症治療 モニター募集

現在、4人に1人と言われる花粉症。花粉症の方の体験を聞くと、日常生活やお仕事に支障が出ているケースも多々あることを知りました。

そんな方達のお困りを解決するために、モニター企画を開始しました。

花粉症治療を受けていただいて、施術後のご感想や症例データなどを資料として、花粉症治療の参考に使用することをご承諾いただける方に、モニター価格にてご提供させていただきます。

ご興味のある方は、この機会をご利用ください。

なお、先着順で定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

モニター募集は終了いたしました。

「毎年花粉症の季節は、花粉症対策で大変だ・・」

「花粉症で仕事や日常生活に支障があって困る・・」

そんな方へお伝えしたい、花粉症から卒業できる可能性があることを!

花粉を気にしない生活になったら、対策に使っていた労力を何に使えそうですか?

花粉症の症状がなくなったら、どんな気持ちになりますか?

ちょっとでも気になった方へ・・・

花粉症から卒業ってできるの?

「あれ?花粉飛んでないのかしら?って思っちゃいました。」

最近、花粉症治療をした方のお声です。

結論からですが、花粉症にも、症状が出る理由があるんです。それが解消できれば、症状は出る必要がなくなります。

「花粉症を何とか治療できないものか?」と、知識や情報を仕入れて行った結果、今年の3月~4月に治療を受けていただいた方全員に、症状改善の効果がみられました。

「昨年までがうそのように調子がよいです!」

「なんでよくなるか不思議だけど、薬を飲まずに快適に過ごせています!」

このようなお声をいただきました。

事前治療が終了した方のご報告

花粉症モニター治療が終了した方の、2020年2月15日頃のご報告です。

当院では個人個人のアレルゲンを特定して、花粉の反応をチェックします。いままで治療した方は、スギのみではなく、アカマツやクロマツの花粉にも反応がありました。

検査表は、チェック項目の一部です。1~3回目と比べて10回目はチェック項目が少なくなり、花粉による反応のパーセンテージも下がりました。

 

20代女性(アレルゲン:スギ、アカマツ)花粉症歴:10年以上

花粉症症状:鼻水、鼻詰まり、鼻詰まりによる口呼吸からのどの痛み、頭痛、目のかゆみ。目がかゆくてコンタクトレンズが着用できません。

メールでのご報告。

3月25日時点のご報告。(「とても元気に過ごしています」とのメールの後の文章)

30代女性(アレルゲン:スギ、アカマツ)子供の頃から鼻炎持ち

花粉症症状:鼻周辺や上顎がむず痒い、目がかゆい、くしゃみ、鼻水、鼻づまり。鼻づまりはツラいので最も嫌です。痒いのもイライラします。

60代女性(アレルゲン:スギ、クロマツ、アカマツ)花粉症歴:20年以上

花粉症症状:目のかゆみ、鼻づまり

お会いした時に、満面の笑みで、「花粉、大丈夫です!」とおっしゃっていました!

60代女性(昨年度治療の方)花粉症歴:20年程

花粉症症状:目のかゆみ、鼻水、くしゃみ、のどの痛み

ときどき、あやしいかな?と思うことがあるそうですが、いつもの年に比べると調子がよいそうです。年をまたいでの経過を観察中です。

花粉症モニター治療中の方のご報告

<10回中6回目の治療を終えた方>

「なんだか不思議ですが、調子がいいです!あれ?花粉飛んでないのかな?と思っちゃうくらい。でも周りの人はつらそうだし、本当に症状が軽減しているのがわかりました。まだかゆいときもありますが、例年にくらべたら全然違います!」

<10回中7回目の治療を終えた方>

<10回中7回目の治療を終えた方>

<2回目の治療を終えた方>今年特に花粉症の症状が出始めた。

「治療をしてもらうと、鼻水が軽減されているのがわかります。クシャミは1回目のあとからなくなりました。

朝は鼻の通りと、寝起きに鼻水がたまらないのが快適です。目がかゆいのもほとんどなくて助かっています!」

下記にひとつでも当てはまる方はぜひ!

  • 毎年花粉を気にするのがわずらわしい
  • 鼻水やクシャミで仕事に支障がある
  • 花粉症で食べるのも寝るのも苦しさを感じる
  • マスクを付けるのがいや
  • 薬を飲まなくても快適に過ごしたい
  • 何をしても症状がよくならない
  • 一生花粉症と付き合っていくと考えると気分が落ち込む
  • とにかく花粉症はつらい

花粉症の症状がない生活になったらどんな感じでしょうか?

いままで花粉症対策をしたり、症状に苦しんだ時間をどんな風に過ごせるかイメージしてみてくださいね。

モニター詳細

対象

●花粉症症状でお困りの方で、良くしたい方

●①と②のご報告とご感想をいただける方。(掲載のお名前はイニシャルや匿名希望でも大丈夫です。)

①通常症状が出始める時期の状態のご報告 ※通常あなたの症状が出始める時期

②5月(通常症状が出なくなる頃、今回の花粉症シーズンを過ごしてみて)のご感想。

治療について

基本的に遠隔での治療となります。ご来院のお時間をとっていただく必要はございません。

オーリングテストという、生体反応・筋力反射を利用した検査方法で花粉症の原因やお体の状態をチェックしていきます。(当院の施術について

気功と似たような理論の治療法を行います。

(必要な方は、事前問診のときに治療の考え方をご説明します。)

お客様からのご感想

仕事も集中できてストレスがなくなります。

お客様写真
アンケート用紙

●来院される前、どのような症状でお困りでしたか?
鼻水、くしゃみ、目のかゆみ
薬による眠気

●施術を受けてみていかがですか?

薬を飲んでも全然効かなかったけど
施術を受けたら症状が出なくなりました

症状が出るときと出ないときと
波はありましたが
ひどいときに比べるとかなり改善したと思います。

何も症状が出ないときもありましたし
最後の方はかなり良かったです(*^_^*)

●当院と他の治療院との違いは何かありますか?
薬じゃなくて、花粉症が改善するってすごい!

●これからご来院される方へのメッセージをお願いします。

最初は半信半疑もあるかもしれませんが
治療を続けてみるとよいと思います。

仕事も集中してできます
花粉の時期に日常生活を快適に過ごせるのはかなり
ストレスがなくなりますよ(^-^)

久喜市 O.H.さん 30代

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

花粉を気にしなくて過ごせるのはかなり快適です。

お客様写真
アンケート用紙

●来院される前、どのような症状でお困りでしたか?
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、めのかゆみ、息苦しさ

●施術を受けてみていかがですか?

なにがどうなっているのかわからないけど、症状がなくなったので効いたのだと思いました。
私は劇的に薬が効いていたので、薬を飲めば特に問題はありませんでしたが、薬を飲まなくても良いならやはりその方が助かります。

あと、一番良かったのは息苦しさがなくなったことです。
食べるときも寝るときもしんどかったので、症状が出なくなって快適に過ごせました

●当院と他の治療院との違いは何かありますか?
他の治療院で受けたことはないけど、花粉症が改善するのはありがたいです。

●これからご来院される方へのメッセージをお願いします。
まずは治療を続けてみることをおすすめします。
来年の状態が気になるので、また私もお願いしたいと思っています。
シーズン時に花粉を気にしなくて過ごせるのはかなり快適です

久喜市 Mさん 50代

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

以前はつけられなかったコンタクトレンズを着用できた。

お客様写真
アンケート用紙

【花粉症遠隔治療】(20代女性)

●花粉症歴:小学生に上がるころにはすでに花粉症だったと思います。発症してから20年近いです。

●症状:鼻水、鼻詰まり、鼻詰まりによる口呼吸からのどの痛み、頭痛、目のかゆみ。目がかゆくてコンタクトレンズが着用できません。

(初回のみビデオ通話。その後メッセージのやり取りでご対応)

■施術を受ける前の「遠隔治療」のイメージはいかがでしたか?
リモートの診療のようなイメージ。

■施術を受けた後の、「遠隔治療」の印象はいかがですか?
実際始まってもこちらが何かするわけではなかったので、不思議な気分だった。

■あなたが感じた遠隔治療のメリット

こちらが時間をかけずに済む。会わずに済む。

■あなたが感じた遠隔治療のデメリット

治療を物理的に直接受けるわけでも薬を服用するわけでもないので、治療してる「実感」がない。

■昨年までの症状と比べて変化や違いを感じたことを教えてください。

目の痒みがほぼなくなり以前はつけられなかったコンタクトレンズを着用できた。鼻炎症状も軽減し、薬を服用する頻度が半分以下に減った

薬を飲んでいても寝ている間に効果が切れて、鼻詰まりや、鼻詰まりによる無意識の口呼吸で喉が痛くなって目覚める、よく眠れないということもよくありましたが、今季は、こういったことはまったく起きませんでした。

■遠隔花粉症治療を受けてご感想。ご意見等もありましたらお願いします。

治療してもらったのは主に冬でしたが、それこそこのご時世にぴったりな治療法だと思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

花粉症に効果的な治療

  • ”あなたの”花粉症になった原因を把握して治療
  • 花粉などで、免疫反応の異常が出ないカラダへ
  • クスリや機械は使わないので安全です
  • 慢性鼻炎にも期待できます
  • 施術者は、国家資格(柔道整復師)所持

あなたの体がよくなる理由

体は治せる仕組みを持っている

体は、いろんな部分が連携し合ってひとつとして動いています。そして、あなたの体はもともと「自分で治せる仕組み」を持っています

体の連携は、例えれば、ドミノ倒しのようなものです。

ドミノがスムーズに倒れて、きれいに伝達していく。これが本来の体の連携ですそれによって、自分で治していく働きがあります(自然治癒力とも言います)。

今、痛みや症状みが出ているのは、ドミノの一部のパーツ(不具合が起きている部位)がとまってしまっているため、スムーズな伝達ができていない状態だからです。

当院の施術で花粉症が良くなる理由

花粉症も症状が出る原因や理由があります。

体全体の要素や、目、耳、鼻、喉、気管支など、関連粘膜の花粉による反応の状態などをチェックすることで、更に症状が出る理由を解消していきます。

症状が出る原因や理由がなくなり、免疫反応が正常になれば、症状は出なくなります。

花粉症症状(結果)の原因(もと)へのアプローチ方法

  1. 症状の原因部位を検査で把握する
  2. 脳と全身をつなぐ神経の伝達を整える (血液循環改善、細胞活性化)
  3. 症状の消失、花粉症改善(自然治癒力が働く環境)

花粉症治療を受けると

  • 薬や目薬が必要なくなる
  • マスクがいらなくなる
  • 花粉情報のニュースを見なくても大丈夫
  • 花粉症の不快な症状がなくなる
  • 仕事に集中できる
  • 今までつらかった時期を、快適に過ごせる

「私に有効な治療…?」

そうはいっても、「自分に対して効く治療なのか?」そう感じることはあると思います。

その答えは、最初の問診で、オーリングテストであなたの脳(生体反応)に問いかけます。「改善する」と出れば、改善します。(事前の検査で改善の見込みをお伝えします。)

※改善が全くみられなかった場合は返金します。本気です。

「オーリングテスト」や「遠隔治療」は、なじみがない方もいらっしゃると思いますが、問診時に「前後のからだの変化」を感じてもらえるようなチェックも行います。

お申込みから治療の流れ

①お電話、お申込フォーム、ライン、メッセンジャーなどから「花粉症モニター希望」とお送りください。

・お電話

・申込フォーム(「申し込みはコチラ」の画像をクリックしてください)

・ライン@

・メール

・その他メッセージツール

②状態を把握するために、事前問診をさせていただきます。

*事前問診方法*

1.ご来院(日時を決め対面。書類に記載いただき、お話をうかがいます)

2.メールやラインなど(事前に問診フォームを記載いただき、メッセージでやりとりをします)

3.Zoomで対面をしながら(事前に問診フォームを記載いただき、日時を決めてZoomでお話を伺います)

※縄田と対面したことがない方は、1もしくは3をお選びください。

 

*その他*

・対面をしたときに、遠隔治療と同じ要領で、何かでお身体の変化を感じてもらえるようなチェックと確認を行います。

・花粉症の症状が出ない状態になるまでの、おおよその治療回数をお伝えします。

(治療管轄でない場合、回復力や他のご不調の影響で、改善が見込めない検査結果の場合は事前にお伝えします。この場合、料金はいただきません。)

モニター開始の有無を確認し、OKでしたら治療開始いたします。

 

*ご参考:Zoomとは?*

スマートフォンやパソコンで、テレビ電話のように、相手の顔を見て会話ができるアプリ(ソフト)です。

※Zoomを使う前に、事前にご準備をお願いしたいこと※

アプリもしくは、パソコンでソフト(無料)をダウンロードしてください。(自分の表示される名前:本名じゃなくて大丈夫、メールアドレスとパスワードの登録は必要なので、こちらはお願いいたしますm(__)m

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

細かい操作を覚えなくて大丈夫です☆ご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。

③事前の確認事項のご確認、お支払い方法のご案内

確認事項を確認、ご入金をいただいてから、モニター治療をスタートいたします。

お支払い方法は、現地お支払い、銀行振込、PayPalミーのクレジットカード決済(PayPalへの事前登録が必要です)が可能です。

④治療の開始

治療を行う日時は、メッセージにてお送りいたします。(基本的なやりとりは、メッセージもしくはZoomで行います)

治療後(その日)に結果のご報告をメッセージします。

次の、ベストの治療タイミングを検査して、次回の治療を行います。治療日時は事前にお伝えします。

(花粉が飛んでいないときは変化を感じにくいかもしれませんが、何か変化があればぜひご報告ください。回復力を高める治療をしているので、相互効果が見込める場合もあります。)

⑤モニター治療終了

予定の回数が終了したら、一旦治療は終了です。

※予定回数は、前後する場合もあります。

⑥症状のご確認

通常あなたの花粉症の症状が出る時期になったら、そのときの感覚をお伺いします。感触を率直に教えてください。

⑦ご感想

春の花粉症シーズンが終了したとき、シーズン中の感覚やご感想を教えてください。(ご感想テンプレートご用意あります。)

花粉症で苦しむ人を少しでも少なくしたい。今まで花粉症に奪われていたエネルギーを、楽しいことやチカラを注ぎたいことへ向けてほしい。

あなたの生活が快適でより幸せになることをサポートします。

ご応募お待ちしております。

ラベンダー整骨院 院長 縄田真美

<ご参考>

施術者プロフィール

施術について(なぜよくなるのか?)

遠隔治療について

花粉症の治療について

ご質問やご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。

※当院は整骨院ですが、健康保険の取り扱いはおこなっていません。
予めご了承ください。
保険診療は局所に対する施術が基本であり、できることに限りがあります。当院の施術はお体全体から原因を探り、その方に必要な治療をします。
※交通事故、労災対応

ラベンダー整骨院